
劇団青年座研究所
2020年度 体験ワークショップ
入所を検討中のあなたに。当研究所のカリキュラムから2科目を、実際の授業と同じように体験することができます。
セリフ表現の基本である“声”について深める「発声」。舞台創作の基本を学ぶための「シーンスタディ」。実際に当研究所で行われている専門的なカリキュラムを、第一線で指導・活躍している講師から学べるワークショップ。
次年度入所を考えている方、劇団青年座研究所の授業を体験してみたい方は、是非この機会に受講してみてください。
※推薦試験を受験希望される方は、 体験ワークショップを必ず受講して下さい。
10月3日(土)/11月28日(土)
※11/29(日)の本科推薦試験受験希望者は、必ずどちらかのWSを受講して下さい。
10:00~14:30
(受付は9:30~9:50)
①発声
講師:鈴木康夫(声楽家/日本発声指導者協会会員)
②シーンスタディ入門
講師:伊藤大(10/3)、磯村純(11/28)(演出家/劇団青年座文芸部)
10:00~12:00 ①発声
12:30~14:30 ②シーンスタディ入門
☆上履き:運動靴(靴底の薄いもの)を持参してください。
服 装:動きやすい服装。
他に、タオル、筆記用具、飲料、昼食など。
シーンスタディ終了後、希望者には入所説明会を行います。
劇団青年座 第2スタジオ
〒214-0005 神奈川県川崎市多摩区寺尾台1-21-3
(最寄り:小田急線読売ランド前駅)
30名
高校生・専門学校生・大学生・28歳以下の方
5,000円(税込)
申し込み受付
10月 3日(土):
11月28日(土):
10月 1日(木)締切
11月26日(木)締切
定員になり次第、締め切りとなります。
申し込み方法
メールで、下記の必要事項をお知らせの上、お申し込みください。
お申し込み後、受付確認メールをお送りします。
※Webのお問い合わせフォームからもメールが送信できます。
≪必要事項≫
①氏名
②年齢
③性別
④受講希望日
⑤受講料の支払い先(振込み先の銀行名を下記よりお選びください)
*お振込み後、振込先銀行名をお知らせ下さい。
⑥メールアドレス(PCアドレスがあればそちらもご記入ください)
⑦連絡先(郵便番号・ご住所・電話番号)
⑧現在の所属または在学中の学校名
お支払い方法
下記の銀行の中から振込み先をお選びの上、受講料をお振込みください。
振込人名義は必ず“受講者本人のお名前”にしてください。
※一週間を過ぎても振込みのない場合はキャンセル扱いになり、再度お申し込みいただくことになりますのでご注意ください。
🏦
三菱UFJ銀行
新宿新都心支店
普通4643072
口座名義
有限会社 劇団青年座
🏦
みずほ銀行
新宿西口支店
普通4545648
口座名義
有限会社 劇団青年座
🏦
三井住友銀行
新宿西口支店
普通8713073
口座名義
有限会社 劇団青年座
お申し込み・お問い合わせ
劇団青年座研究所
電話:044-954-7270(平日の10時~16時)
メール:labo@seinenza.com