

2022年度入所 募集案内
Seinenza Theater Laboratory
2022年度の募集は終了しました。
2023年度の募集については決定次第お知らせいたします。
以下は2022年4月入所の際の募集案内となります。
募集人数
本科:30名程度
実習科:若干名
受験資格
本科:17歳以上28歳以下
(演技経験不問。高卒程度の学歴の健康な方)
実習科:18歳以上29歳以下
(専門学校、大学等の専門課程を卒業見込・既卒、または他養成機関にて当研究所本科に匹敵する基礎訓練を1年以上受けた方)
試験日時
推薦・自己推薦(本科のみ)
2021年11月28日(日)
一般入試(本科・実習科)
1次募集:2022年1月15日(土)
2次募集:2022年3月5日(土)
試験会場
劇団青年座 第2スタジオ
〒214-0005 神奈川県川崎市多摩区寺尾台1-21-3
(最寄り:小田急線読売ランド前駅)
推薦入試は合格後に当研究所へ必ず入学する意思のある専願の方に限ります。
合格し入所する方には学費の割引を行います。
希望者は試験の他、説明会に必ず参加してください(対面・リモートどちらでも可)
※コロナ禍につき、本年度は受験終了後のリモート説明会受講を可といたします。
学校推薦
学校長もしくは学部長・学科長から推薦を受けた2022年3月卒業見込みの方。
または2021年度3月既卒の方。
自己推薦
劇団青年座研究所での俳優訓練を通し演劇人を目指す強い意志を有する方。
一般の方も受験が可能です。
出願時、願書の他に以下が必要となります。
・作文「演劇を志した理由、自己PR」原稿用紙2枚程度
・学校からの推薦状、成績証明書(学校推薦の方のみ)
推薦入試について
学費
各科とも年間 550,000円(税込)
(入所金10万円、授業及び実習費40万円、消費税5万円)
※推薦入試にて合格された方は本科学費は495,000円になります。
※本科から2年目に進級を認められた際の実習科学費は440,000円となります。
合否発表
合否発表は当日夕刻にメールまたは限定公開Webにて行う予定です。
詳細は受験日当日にご案内いたします。
合格時手続き〆切
推薦入試:12月9日(木)15時
一般(1次募集):1月27日(木)15時
一般(2次募集):3月17日(木)15時
リモートでの受験について
入所試験は感染対策を行い、基本的に対面にて行います。
しかしながら昨今の感染状況を鑑み、上京が困難な方や感染状況が不安な方については本年度もリモート(Zoom)での受験を可能と致します。
リモート審査は本科のみ行います。
リモートにて受験希望の方は願書請求フォームにおいて入力してください。
実習科についてはリモート審査は行いませんので、希望者は対面での試験を受験してください。
願書請求フォーム・出願方法はこちら


