top of page
38EBA61C-1A30-4C91-8E10-B8C987CA95B0.jpg

体験ワークショップ

Seinenza Theater Laboratory

セリフ表現の基本である声について深める「発声」。舞台創作の基本を学ぶための「シーンスタディ」。実際に当研究所で行われているカリキュラムを、第一線で指導・活躍している講師から学べるワークショップ。入所をお考えの方、劇団青年座研究所の授業を体験してみたい方、受講をお待ちしております。

開催日

2022年10月15日(土)〈終了〉

2022年11月26日(土)〈終了〉

​※両日とも実施内容は同じです。

時間割

  9:30~ 9:50 ​ 受付

10:00~12:00 発声

12:00~12:45 (休憩) 

12:45~14:45 シーンスタディ入門​

・・・・・・・・・・

14:45~15:15 入所説明会(希望者のみ)

会場

劇団青年座​ 第2スタジオ

小田急線読売ランド前駅 徒歩10分

​神奈川県川崎市多摩区寺尾台11-21-3

​募集

28歳以下の方、20名程度

受講料

5000円(税込み)

持ち物

マスク着用、上履き、動きやすい服装、タオル、筆記用具、飲料、昼食

​※更衣室使用可。コンビニは駅前のみ。

講師

鈴木康夫先生.JPG

​鈴木 康夫 Yasuo Suzuki

声楽家/日本発声指導者協会会員

様々なオペラの第一線で活躍する他、布袋寅泰・今井美樹・中島美嘉・コブクロ・土屋太鳳他のヴォイストレーナーとしても活動。「TOY STORY2」歌唱の日本語吹き替えなども行う。声の寺子屋 無門塾 塾長。​

[発声:10/15、11/26担当]

itoumasaru.jpg

伊藤 大 Masaru Ito

​劇団青年座 演出家/劇団青年座研究所所長

劇団公演『アルビオンー白亜の地イングランド』『SWEAT』『からゆきさん』などをはじめ、数多くの作品を演出。『THAT FACE ~その顔』で第54回毎日芸術賞・千田是也賞を受賞。日本演出者協会会員。

[​シーンスタディ入門:10/15担当(都合により欠席)]

0443.JPG

​嶋田 翔平 Shohei Shimada

劇団青年座 俳優/声優/研究所プレイングマネージャー

舞台『シェアの法則』『外交官』や『Monsters University』の声優など、ストレートプレイ、ミュージカル、吹替に幅広く出演。身体構造やメンタル、脳からのアプローチを取り入れ、トレーナーとしても活動。

​[シーンスタディ入門:10/15(代理)・11/26担当]

受講料

5,000円(税込)

​申込方法

下記フォームに入力の上、送信してください。

​事務局より「受講受付確認メール」をお送りいたします。

 ※labo@seinenza.com の受信許可設定をお願いします。

  事務局から返信がない場合、上記アドレスに直接お問い合わせください。

下記銀行へ受講料をお振込ください。

同時に振込完了を「受講受付確認メール」への返信でお報せください。

着金の確認が取れ次第、手続き完了です。

 

お振込み先

三菱UFJ銀行

  新宿新都心支店 普通 4643072

  口座名義  有限会社劇団青年座 

​※振込人名義は必ず”受講者本人のお名前”でお願いいたします。

​※1週間を過ぎても振込の無い場合はキャンセル扱いとなります。

感染対策を行い、定員を絞った上で対面実施します。

参加の際はお手数ですがマスクの着用をお願いいたします。

体験ワークショップ申し込みフォーム

ワークショップは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
arrow&v

送信ありがとうございます。

​フォームを受け付けました。

(クリックは一度でOKです)

82B77853-DC89-43FB-98AA-A9F6116E7F0C.jpg
CFBFA617-DC26-42CD-AEED-579A30123910.jpg
CF85B368-7411-41E7-8417-C82746ED4301.jpg
bottom of page